はじめてのドームおぼえがき

2007,01,09@大阪

オーラス、COOL&SOULの翔ちゃんのセリフ部分。
次はドームドームドーム…←エコー
次はドームだって、そんなこと言えるなんてスバラシイ…!←一人感傷旅行中

オーラス立見だったのですが、周囲で皆が二宮の秘密を照明の隙間から中腰で双眼鏡かまえて見ようとしてて、それが盗撮っぽいと帰りの新幹線で話題になりました(笑)
でも盗撮しないとね…あれはね…!

とりあえず凱旋公演無事終了、「次はドームで待ってるぜ!」

2007,04,29@東京ドーム

嵐の場合は、観客もほんとにスタッフの一員で、それと意識する・しないに関わらず、そこにいることそれ自体でコンサートを作る側に立ってることになっているのだと思ったわ。

今日はみんな超本気(と書いてマジと読む)モードで、始まった瞬間によし今日はいける!って思える回はなかなかないものだから、なんか、いろいろ、とってもよかったです。

ドームの話は大阪も含めてまとめて書こうと思ってたんだけど、でも今日よくて、ほんとにびっくりなほどよくて、嵐すげーなーと思ったし、客席もすげーなーと思ったし、バルーンを自在に操れるようになってるスタッフすげーなーと思ったし、MAD(マサキ・アイバ・ダンサーズ)(と、雅紀くんが紹介した)もよかったしJr.もいっぱいいてよかったし、いやーーー、

ドームに幸せな空気がいっぱいつまってる感じでした。

よかった!

(はじまるまえに)

最初は2階スタンドで嵐コールでも始まったのかと思ったの。(友達はスクリーンから違う音が聞こえるように感じたとゆっていた。)
規則的におー!おー!みたいに聞こえたから。

やけにはっきり聞こえたそのコールみたいな音は、バックステージの開演前気合い入れ掛け声大会の絶叫が客席まで思いっきり聞こえてたやつだったのよ。
福岡とか、バックステージでそれやってると聞こえやすい会場ってあるんだけど、今日ドームで聞いたそれは、なんつーか音の大きさが、今まで聞いたことのあるどれよりも群を抜いて大きかった。
一体何人でやってんだ、60人くらいいるんじゃないか?くらいの絶叫だった。

もしちっちゃい子が円陣に混ざってたら、始まる前に声かれるんじゃないかあれ(笑)

2007,05.01@東京ドーム

昨日びっくりするほどよかったと書いたけど、今日もびっくりするほどよかった!
ぼんやりと思い描いていたドーム公演の、なんとなく描いていたその形がちゃんとできてる気がしたよ。

久しぶりの友達と会って飲んだりもできました。
そもそもその子と会ったのだって嵐がきっかけで、ぶんさんに紹介したい人がいるんですと学生の時の後輩に言われて会ったのが最初だったんだよなー思えば遠くへ来たもんだ。

翔くんがパンフ(だっけ?)で、嵐ファンの同窓会みたいにってゆってたけど、ほんと、ドームでもなければこーゆー飲みは難しかったなー。横アリとかだとたくさんやるから、見る回が合わなかったりしてさ。

8年たってドームにきました!つって乾杯しましたさ。
おめでとーおめでとー!
これは大成功って言うんだぜ!
10周年もぱーっと派手にできるようにがんばろうぜ!

2007,05,11@Mステ

8年目にして初東京ドーム公演!(めでたい)

楽屋入ってみた!

そこは倉庫!(ダジャレではない)

パイプ椅子30個用意されてますばーん!

パイプ椅子30個並んでますどーん!

パイプ椅子30個それしか用意されてませ

「ソファがねえんだよっ」

すかさずキレる潤くん!

(「そんなにはキレてない」本人談)

(潤くんの「そんなに」ってどのくらい…?)

社長がすかさずベッドを用意!

なぜソファでなくベッドを用意か!

「疲れてるから寝ちゃえばいいよ」

しかし眠くない!

しかもベッドは会議用長机の上に布団!

「せっかく用意してくれたんだし」
開始前にベッドで瞑想してみる翔ちゃん!

そしてつつがなくドーム公演終了!

…嵐、マジかっこいい(笑)

2007,05,22@東京ドーム凱旋公演まとめ

このまま嵐本体が出てこなくても、観客と映像だけで案外たのしくやってしまうのではないかしら、と思わないこともなかったin東京ドーム。

A・RA・SHIから始まるプロモ映像が、ダイジェストで年代順に流れるわけよね。
そんで、プロモ映像だからさ、映像なわけじゃん。しかも絶対みんな一度は見たことあるだろう的な。
台湾行った時に、プロモ映像だけですごい盛り上がってて、THE・海外公演って感じだなとか思ったのね。

でも、東京ドームはさらにすごくて、みんな声をそろえてコールしてた(爆笑)
笑うとこじゃないけど笑ってしまった。あれは絶対声出してる自分たちも、こんな揃ってどうするねん!って笑っちゃってる空気。
トーキョーってホームじゃなかったのか、なんだこの「5年に1回やっと見られるのー」みたいな空気は、それに自分たちで笑っちゃってるような、なんか楽しいねーみたいな空気は一体なに。

本人たちが持つ幸福感はわりと方々に認知(笑)されるようになったような気がするけど、客席が持つ幸福感っていうのも大きいんだと思うの。それは、そうしようと意図してできるものでは絶対にないから、ただ8年たって結果として培われたオーディエンスであり、オーディエンスなんだけど多分スタッフに近い。

ぽん、と商品としての嵐をハワイの海の上に浮かべられた時は、どっちかといえばステージ完結型の、ショー型志向の強い方向性を漠然と思い描いていたから、結果としてそうならなかった、というのが改めて思えば意外といえば意外で、確かにこれはジャニーズのコンサートでありライブであるわけなんだけど、なんかもっとこう、これを表す的確な言葉ってないものかと考えたりもしている。

------

嵐の「A・RA・SHI」

初の海外公演つって1曲目を予想すると、多分全員正解できるんじゃないかってくらいの確率でA・RA・SHIって答える人多いと思うし、実際それは正解なわけで、その凱旋記念公演の1曲目もA・RA・SHIなわけで、それを結構フツーのこととして受け止めているわけなんだけども、この曲がはじめて出てきた時はそういえば「嵐でA・RA・SHIて、なめとんのか」みたいに思ったよねぇ、ってゆー。

嵐でA・RA・SHIて!的な衝撃のデビュー曲は8年たってもまだサンゼンと輝いているわけで、それはいいことか悪いことかわかんないけどいろんな意味でこの曲を超えるものって出てきてない。
潤くんはなんだかんだいってA・RA・SHIは好きだと昔ラジオでゆっていた。「売れたしね!」って(笑)
実際、一番売れたのはA・RA・SHIだし。(しかしその次に売れたのがLove so sweetってとこが、昨今の嵐の七不思議。)

アンコールのいっちばん最後にA・RA・SHI、てゆーのは定番なカタチになっているわけで、いつだっけ、冬のコンサートがなくなってしまった時の次の夏のコンサートの代々木…だからOneの時かな?
代々木の初日にアンコールアンコールで全然終わんない感じだったんだけども、A・RA・SHIやって、なんか「これやったらおまえら帰れよ」みたいな空気というか(笑)A・RA・SHIやったら終わりなのー的な空気がおもしろく。

そして東京ドームの最後の日、A・RA・SHIやった後もう1曲を要求するオーディエンスのみなさまに対し、A・RA・SHIやったらやる曲ねぇんだよ、と、潤くんはゆった(笑)

アンコールとか、最後の方でやるA・RA・SHI、一番最後は

♪ゆーあーまいそーそーいーつもすぐそばーにある・せいっ!=智さん
♪ゆーずーれーないよ・だれもじゃまできない=オーディエンスの皆さん
♪かーらーだーじゅーにかぜをあつめて=智さん
♪まきおーこーせ、あーらしー、あーらしー・・・=オーディエンスの皆さん
♪ふぉー・どりーむ=智さん

とゆーふーになるのがいつの頃からか慣例なのですが、この最後の♪ふぉー、は、智さんは自分が歌ってないところから急に高い音で♪ふぉー、と入るんで、実はすごくむずかしいんじゃないかと思うわけ。
んで、真面目に歌うこともあれば、♪フォーッッ!とキレ気味に歌ったりすることもあって、パターンは色々なんだけどもね。
東京ドームの最後の日は智さん真面目に普通に歌ったんだけど、そーれーがーもーうースバラシイ♪forで、なんとゆーか、あの瞬間客席全員「for担」だったね、みたいな(笑)

for って、単純に翻訳すると「~のために」で、なにかの対象にむかっている接続詞だよね。
なにかに気持ちがむかっているよーな、きれいなきれいな for だったです。

-----

「6+1は7、っておぼえてね(誕生日)」

こんなに本気なニノはあんまり見たことがない、

と思って記憶をたどっても、「あんまり」どころか初めてなんじゃないかと思ったりしましたin東京ドーム。
8年目、その前から入れるとかなりの長い期間、コンサートの二宮くん、を見ていてもまだ見てないものがあったのか、って。
ここまできてまだ新しいものを見てるような。ニノちゃんはきっとまだなにか隠しているのだわ…。

秘密とかもそーなんだよね、あれってすごく「新しい」
スタンダードすぎるから誰もやらなかったジャンルで、でも客席の大多数のニーズに答えまくってるってゆー。

海外の映画祭まで行って自分は俳優じゃありませんと言い切れるニノちゃんて猛烈にかっこいい。
抱かれたい男ランキングで一位を争うタイプじゃないけど、ニノちゃんみたいな人を「かっこいい」と言うのだとおもうの。

ニノちゃんに見放されないうちは嵐も大丈夫だと思ったりします(まじ。)
そして、そーゆーニノちゃんを許容できる嵐であってよかったと思ってもいますです(まじまじ!)